ゼロカーボンシティを目指す
× 区民・事業者・区の連携、体験・学び
記録を更新し続ける夏の
異常な暑さ、
地球温暖化
対策は待ったなし。
家庭でのエコライフをサポート
オフィスや工場よりも住宅の多いねりまでは、二酸化炭素の5割以上が家庭から排出されており、家庭での省エネが地球温暖化対策に大きく関わってきます。
公社は、「地球温暖化対策地域協議会(ねり☆エコ)」の事務局を担い、区民・事業者・区と連携協力してゼロカーボンシティの実現に向けて普及啓発活動を行っています。
家庭でできる省エネのコツもわかりやすく紹介しています。
- ねり☆エコ トップページ https://www.nerieco.com/
- ねり☆エコ ねりまのエコ暮らし帳 https://www.nerieco.com/ecokurashi/
お出かけの際は、自転車を利用してみてはいかがでしょうか。簡単に駐輪場の場所や空き情報が検索できて便利です。
- 自転車事業課トップページ https://www.nkm.or.jp/bicycle/
環境問題について子どもと
学びたいです。
無理なく始められることは
ありますか?
学習コンテンツいろいろあります
学びたい
気温が上がるとどうなるの?温暖化の原因は?といったギモンについて、写真や図を使いながら解説しています。
小学生から大人まで、遊び感覚で一緒に学べるe-ラーニングや動画もおすすめです。
- ねり☆エコ 地球温暖化とは
https://www.nerieco.com/ondanka/index.html - ねり☆エコ e-ラーニング
https://www.nerieco.com/elearning/ - ねり☆エコ 動画
https://www.nerieco.com/movie/movie.html
体験したい
「ねりま環境まなびフェスタ」を毎年夏休みに開催。エネルギーを作る実験、紙すきなどでリサイクル体験、生き物との触れ合い・観察などができて、自由研究のヒントにもなります。
- ねり☆エコ 事業・イベント
https://www.nerieco.com/project/
みどりのまちづくりセンターのホームページでは、身近な生き物やみどりと触れ合うイベント情報などを掲載しています。
- みどりのまちづくりセンター トップページ
https://nerimachi.jp/
ごみの3R(リデュース・リユース・リサイクル)について学びたい
ごみの3R(リデュース・リユース・リサイクル)について学びたいなら、練馬区資源循環センターへ。展示スペースや図書コーナーを常設しています。予約していただければ、ごみの再資源化を見学できます。
- 練馬区資源循環センター 施設見学
http://nerima-shigen.jp/observe - 練馬区資源循環センター 展示スペース
http://nerima-shigen.jp/display