クリーンでエコなまち
ごみ収集、資源回収・再使用

いつもごみを収集している
人は誰ですか?
雨や雪、猛暑の日も…

ヘルメットにネリーちゃんのイラストが描いてあったら、それは公社の社員です。
区内の家庭などから排出される可燃ごみを、日曜日を除く毎日、ごみ集積所から収集して清掃工場に搬入しています。
現在、区内の可燃ごみの約7割を公社が収集しており、ねりまの公衆衛生の向上と環境保全を支えています。
- 練馬区資源循環センター 可燃ごみの収集 https://nerima-shigen.jp/contract
使わなくなった椅子を
粗大ごみに出しました。
まだ使えるのに捨てるのは
もったいないなぁ…
3R(リデュース・リユース・リサイクル)の中心的施設

新品同様でも不要になったもの、汚れや壊れが原因で「ごみ」になってしまったものには、まだまだ使えるものがたくさん。
公社では、家庭から出された粗大ごみのうち状態がよい家具類を清掃・補修し、区立のリサイクルセンターで廉価で販売しています。
また、金属類、小型家電、蛍光管、スプレー缶などを選別・回収してリサイクルに取り組んでいます。
- 練馬区資源循環センター 粗大ごみの収集 https://nerima-shigen.jp/rc_largesize_refuse
- 練馬区資源循環センター 粗大ごみの再使用 https://nerima-shigen.jp/rb_largesize_refuse
- 練馬区資源循環センター 蛍光管の資源化事業 https://nerima-shigen.jp/display